2020/07/22(水)はお別れディナーパーティーでマジシャンえいちの出張、派遣マジックショーでした。
場所は天王洲にあるTY Harborというおしゃれなレストランです。
人数は44名、大人が25名で子供が19名です。外国の子なんかが多かったです。
最初に子供向けのマジックを60分演ってからその後に大人の方に30分間、会場を回ってマジックを見せるストローリングマジックをしました。
コロナの影響で3月末から仕事がない状況でしたが4ヶ月振りのマジックショーとなりました。
パーティーでマジシャンがお客さんの間を回って近くでマジックを見せていくスタイルのパフォーマンス記事一覧です。
ストローリングマジックなどと呼ぶこともあります。
立食パーティーやカクテルパーティーなどにおすすめです。
テーブル間を回るテーブルホッピングはリンク先をご覧ください。
2020/07/22(水)はお別れディナーパーティーでマジシャンえいちの出張、派遣マジックショーでした。
場所は天王洲にあるTY Harborというおしゃれなレストランです。
人数は44名、大人が25名で子供が19名です。外国の子なんかが多かったです。
最初に子供向けのマジックを60分演ってからその後に大人の方に30分間、会場を回ってマジックを見せるストローリングマジックをしました。
コロナの影響で3月末から仕事がない状況でしたが4ヶ月振りのマジックショーとなりました。
今日、11/2 (土) はラグビーワールドカップの決勝戦が夕方からあるのですがその前に西麻布のレストランで60名ほどのイングランドを応援する人々のパーティーが開かれそこでお客さん間を移動しながらマジックを見せていくウォークアラウンドマジック(ストローリング)を2時間やってきました。
お客さんはイギリスから来たり、オーストラリアとかアフリカからなど色々な国からこられていました。
来てすぐに帰るという人もいましたし日本で働いている人もいたりとバラバラです。
12/14(月)は外資系企業のクリスマスパーティーに呼んでいただきマジックを披露させて頂きました。
人数は100名ほどで服装はフォーマル、若い女性の方が多かったです。
時間は1時間。
最初の15分ぐらいはステージの上で全員に向けてマジックを披露し、その後は会場を回って目の前でマジックを披露するという流れです。
お客様の希望で最初のステージ上でのマジックは皆さんが参加できるマジックにしています。