昨日は2020/3/1で月初めは映画の日ですね。コロナの自粛要請の影響でマジシャンの仕事が3件キャンセルになったりしていますが少し余裕があったので観に行きたかった「この世界のさらにいくつもの片隅に」を新宿の映画館「テアトル新宿」へ観に行ってきました。
タグ: アニメ
渋谷PARCO工事現場のAKIRA
渋谷のパルコが建て替え中ですが工事現場の囲いに描かれたAKIRAの絵が撤去されるというツイートを見たのでまだあるのか見に行ってきました。
ちなみにAKIRAの舞台は2019年で漫画の中で次の年にネオ東京でオリンピックが開催されるという設定です。
何という偶然でしょうか?
映画「この世界の片隅に」をテアトル新宿で鑑賞・感想
話題の映画「この世界の片隅に」をテアトル新宿で見てきました。
私はTwitterをやっているんですがタイムラインでこの映画は絶賛されていました。
なので見に行かなければなとは思っていたのですが年末はなんだかんだと忙しくやっと今日見に行けたのでした。
パリではJAPAN EXPOが開催中
しょこたんのニュースで知りましたがちょうど今フランスのパリではJAPAN EXPOが開催中です。
JAPAN EXPOとは日本のアニメやファッションなどをメインにしたイベントで20万人以上の入場者がある海外で行われる日本関連のイベントでは最大の規模を誇るものだと思います。
私は3年前ですが観に行きました。
当時個人で動画の配信サービスをやろうとサーバーを建ててえっちらおっちらしていたんですが趣味がアニメ鑑賞ってこともあり仕事と趣味を兼ねてパリまで見に行ってきました。
会場はとにかく規模がでかくてびっくりしたものです。
内容も充実していたしパリの街もとても気に入りました。
お金があれば毎年行きたです。
2011年の時の写真を少し貼っておきます。
ガンダムに出てきた手品師
この前放送のコナンでコーラ缶の復活を種明かし
この前放送の名探偵コナンで手品の種明かしをしてましたね。
ストーリーや推理に関係なく唐突にという感じに見えましたが、前編後編の前編だったので謎の解決の前振りなのかもしれません。違かったら酷い話ですが。
映画「魔法少女まどか☆マギカ」鑑賞

カリオストロの城
宮崎駿さんが長編アニメから引退ですか。
残念ですね。
完全な引退ではないようですが。
まずは今までご苦労様でした。
私が小学校3年生の頃に映画館で観たのがルパン三世のカリオストロの城でした。
その頃は宮崎駿さんの名前は知らなかったのですが映画はめちゃくちゃ面白くって驚いた記憶があります。
私の中では長いことアニメ以外の映画を含めてNO1の映画でした。
今でもDVDで見返したりします。
この映画の中でルパンがクラリスに対してマジックを見せるシーンが有りますね。
苦しんだかと思えば手からポンと一輪の花が出てきます。
その後、世界の国旗がぞろぞろと。
ルパンが地下に落とされた後に指輪が爆発してボヨーンとバネが飛び出すところもさながらマジックのようです。
私も手品の商品で一輪の花が手から出てくるのを持っていました。
その商品は捨てちゃいましたが今やるとすれば炎の中から突如一輪のバラなどが出てくるなんて言うのがいいですね。
実際にやられている方は沢山います。
私の場合はお金の関係で不二家のペコちゃんのポップキャンディーが炎の中から出てきます。
最初チュッパチャプスでやろうとしたんですが一つが意外と高くて諦めました。
その点ポップキャンディーは安くて経済的です。
話を宮崎駿さんに戻して、まだまだ色々と活躍してくださることを期待します。
ジブリ美術館の充実に関わりたいとおっしゃっていたのでそれも楽しみです。