今日は2020/2/19だけど2019年度の確定申告が今週2/17から始まっている。プロマジシャンに成ってからは7回目の確定申告になる。確定申告自体は30歳ぐらいからフリーランス/自営業なのでかなりの回数をやっている。
期日は3/16までだけど早く作成して提出を済ませたいと思う。
書類に書いて提出する場合の書類作成方法などの解説も簡単にする。

目次

届いた書類

私の場合1/26に確定申告の書類が届いていた。
2月になっても届いていない人は最寄りの税務署に電話をして送ってもらうか、税務署に取りに行くかする必要がある。

確定申告書類の作成方法

簡単に私の場合の作成方法を記載する。
確定申告には白色と青色申告があるが私は白色申告
わからない所は添付の「所得税および復興特別所得税の確定申告の手引」の冊子を見て確認する。
各税務署で申告書作成会場が設置されてると思うので全くわからない場合はそこに行くと書き方を教えてくれると思う。

収支内訳書 控用

収支内訳書の控用に下書きをしていく。

記載箇所 上部

  • 令和01年
  • 住所
  • 名前とフリガナと印鑑
  • 電話番号
  • 業種名:サービス業

金額欄

金額は右詰めで記載していく

  • ①売上(収入)金額:売上を記載
  • ④:そのまま売上を記載
  • ⑩差引金額:そのまま売上を記載
  • ⑮地代家賃
  • ○ハ 水道光熱費
  • ○ニ 旅費交通費
  • ○ホ 通信費
  • ○ヌ 消耗品費
  • ○ヲ 書籍資料費:マジックのレクチャーDVDの購入などの経費を追記している。
  • ⑱経費計:経費の合計金額
  • ⑲専従者控除前の所得金額:計算して記載。マイナスの場合は左の少し横に広い長方形に△を記載する。
  • ㉑所得金額:私の場合は⑲と一緒

下書き用申告書

用紙は所得税および復興特別所得税の確定申告の手引の最後に付いている。切り取って記載していく。
表と裏で第一表と第二表があるのだけど源泉徴収がある場合は「下書き用申告書(第二表)」から記載すると良い。

因みに去年度までは源泉徴収された場合は年末に企業から源泉徴収票が送付されてきてそれを一緒に提出していたが今年度からは送付の必要が無くなり記載だけになった。

下書き用申告書(第一表)

  • ○ア 営業等:収支内訳書の⑩の金額を記載
  • ○ク 雑その他:源泉徴収された所得を記載 (追記:今は事業の営業等にまとめている)
  • ① 営業等:収支内訳書の㉑の金額を記載
  • ⑦ 雑:○クの金額を記載
  • ⑨ 合計:①と⑦を足す
  • ⑬ 地震保険料控除:保険に入っている人は年末に保険会社からはがきが届いている。
  • ⑳基礎控除:38万円
  • ㉑:⑬+⑳
  • ㉕:㉑の金額を記載
  • ㉖ ⑨-㉕:人によっては0でそのまま
  • ㉗ 税額:手引のP21を見て計算する
  • ㊳、㊵、㊶、㊷:計算する
  • ㊹源泉徴収税額:第二表の㊹ 源泉徴収税額の合計額、を記載
  • ㊺申告納税額:計算する。マイナスの場合は左四角に△を記載
  • ㊽ 還付される税金:㊺でマイナス△の場合はその金額を記載

下書き用申告書(第二表)

去年は源泉徴収したのがあったのでこちらを記載する。
私は去年払ってませんが社会保険料を払っている人は記載箇所がある。

所得の内訳
  • 所得の種類:雑 (追記:今は事業にしている)
  • 種目・所得の生ずる場所又は給与などの支払い者の氏名・名称:出演料、会社名
  • 収入金額:出演料の金額を記載
  • 源泉徴収税額:源泉徴収された金額を記載
  • ㊹ 源泉徴収税額の合計額:合計金額を記載。この金額を第一表の㊹に記載する。
雑所得
  • 所得の種類:雑
  • 種目・所得の生ずる場所:上記の通り
  • 収入金額
  • 必要経費等:無ければ0
  • 差引金額:収入金額から必要経費等を引いた金額を記載

収支内訳書 提出用

控用で記載した内容を黒のボールペンで記載する。
印鑑を忘れずに。

令和01年分の所得税及び復興特別所得税の確定 申告書 B

下書き用申告書で記載した内容を黒のボールペンで記載する。
以下は提出する申告書のみに記載する部分

令和01年分の所得税及び復興特別所得税の確定 申告書 B 第一表

用紙上部

  • 住所
  • 個人番号:通知カードに記載された個人番号を記載する
  • フリガナ
  • 氏名
  • 印鑑
  • 性別
  • 職業:サービス業
  • 世帯主の氏名:自分の名前
  • 世帯主との続柄:本人
  • 生年月日:左から元号、年、月、日
    元号は次の対応する数字を記載
    明治:1、大正:2、昭和:3、平成:4、令和:5
  • 電話番号

還付される税金の受取場所

㊽還付される税金、に記載がある場合は右下に銀行口座の情報を記載する。

添付書類台紙

提出する地震保険料の控除証明書を台紙に貼り付ける

添付書類台紙 地震保険料の控除証明

確定申告の提出

最寄りの税務署に持っていく。開庁時間は平日8:30~17時。郵送でも可。

税務署に持っていくもの

本人確認書類が必要。マイナンバーカードがないと通知カードと免許証などが必要となる。
税務署に持っていく場合は見せるだけでよい。

  • 通知カード
  • 免許証
  • 控用の用紙:判子を押してくれる。

その他その場で修正できるように印鑑を持っていってもいいだろう。

税務署に提出するもの

  • 収支内訳書 提出用
  • 令和01年分の所得税及び復興特別所得税の確定 申告書 B
    複写に成っているので上の提出用を提出
  • 添付書類台紙

動画記事

動画記事も作成した。

確定申告


確定申告